身近に起こった事、思った事、その他様々な事を気まぐれに書いていきます。
先日行われた祖父の葬儀の参列者のリストを作る羽目になりました。
理由は、受付を担当したのが私だったからという事と、一番近くに住んでてPCで簡単にリスト作成できるから。
葬儀の受付は、香典=お金の絡む事だから、身内の誰かがやらなくてはならないという事になって。
孫の中で一番年長の女は私だったんですよ。
祖父の子供である親世代はやっぱり色々と大変ですし、受付は女の方がいいだろうという事で。
その代わり男(孫)は火葬場までの運転手です。
なので実は、通夜・葬儀共に殆ど出席してません(涙)
焼香と献花だけはちゃんとやりましたが。
で、リストを作るのに当たって、祖母の近くに住んでる身内は三人だけなんです。
私と母と、その兄に当たる伯父さん。
でも二人はPC使えません。
だからって、わざわざ誰かに記帳を送ってリストを作ってもらう、というのも面倒ですし。
……そんなわけで、リスト作りに時間取られてます……。
でわネタバレ。
理由は、受付を担当したのが私だったからという事と、一番近くに住んでてPCで簡単にリスト作成できるから。
葬儀の受付は、香典=お金の絡む事だから、身内の誰かがやらなくてはならないという事になって。
孫の中で一番年長の女は私だったんですよ。
祖父の子供である親世代はやっぱり色々と大変ですし、受付は女の方がいいだろうという事で。
その代わり男(孫)は火葬場までの運転手です。
なので実は、通夜・葬儀共に殆ど出席してません(涙)
焼香と献花だけはちゃんとやりましたが。
で、リストを作るのに当たって、祖母の近くに住んでる身内は三人だけなんです。
私と母と、その兄に当たる伯父さん。
でも二人はPC使えません。
だからって、わざわざ誰かに記帳を送ってリストを作ってもらう、というのも面倒ですし。
……そんなわけで、リスト作りに時間取られてます……。
でわネタバレ。
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/24)
(01/23)
(08/02)
(07/01)
(06/01)
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア