身近に起こった事、思った事、その他様々な事を気まぐれに書いていきます。
最近有名なお菓子関係の消費期限改ざんとかが次々と明るみになっていますが。
お仕事先に、ケーキ屋さんがケーキを卸してるんですね。
で、販売はこちらで、みたいな形なんですが。
お仕事も最後の閉め作業に入っていた時、そのケーキ屋さんから電話が掛かってきました。
どうやら、消費期限に関して。(生クリーム系のケーキでも保冷しておけば二日は持ちます。パウンド系ならもう少し持ちますね)
担当者がいつも発注していて。その担当者がもう帰っちゃってて、代わりに電話を取ったんですが。
発注されてないケーキがあって、それはもう期限切れるはずだからどうしてかなと疑問に思ったらしいです。
案の定それは次の日売る用の中に入ってて(普通は社内販売)。
原因は、ケーキ発注した担当者が、新人だった為。期限勘違いしてたみたいです。
でも、売っちゃってたら大変な事ですよ。
だからこそ当事者であるそのケーキ屋さんはわざわざ電話してきたんですが。
すげー神経使ってるんだろうなぁ……とか思いつつ。
こういう良心の塊みたいな生産者ばかりだと、安心できるんですけどねぇ……。
ちなみにケーキは閉め作業で残ってた人で分けて持って帰りました☆
ではネタバレ。
お仕事先に、ケーキ屋さんがケーキを卸してるんですね。
で、販売はこちらで、みたいな形なんですが。
お仕事も最後の閉め作業に入っていた時、そのケーキ屋さんから電話が掛かってきました。
どうやら、消費期限に関して。(生クリーム系のケーキでも保冷しておけば二日は持ちます。パウンド系ならもう少し持ちますね)
担当者がいつも発注していて。その担当者がもう帰っちゃってて、代わりに電話を取ったんですが。
発注されてないケーキがあって、それはもう期限切れるはずだからどうしてかなと疑問に思ったらしいです。
案の定それは次の日売る用の中に入ってて(普通は社内販売)。
原因は、ケーキ発注した担当者が、新人だった為。期限勘違いしてたみたいです。
でも、売っちゃってたら大変な事ですよ。
だからこそ当事者であるそのケーキ屋さんはわざわざ電話してきたんですが。
すげー神経使ってるんだろうなぁ……とか思いつつ。
こういう良心の塊みたいな生産者ばかりだと、安心できるんですけどねぇ……。
ちなみにケーキは閉め作業で残ってた人で分けて持って帰りました☆
ではネタバレ。
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/24)
(01/23)
(08/02)
(07/01)
(06/01)
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア