身近に起こった事、思った事、その他様々な事を気まぐれに書いていきます。
お仕事先には、色々なテナントさんが入っていて。
その内の一つが今月の20日に突然出て行く事になりまして。
水曜と土曜はお仕事の一環として、テナントさんの方の手伝いをしていたので、複雑です。
確かに本来のお仕事の方も平行してお手伝いをしていたので大変だったんですが。
それがなくなって楽っちゃ楽なんですが。
……ちょっと急すぎやしませんか?
ちなみに、数日前にその事をあろう事かお客さんから聞いて。
慌てて上司に確認取ったら、条件次第ではテナントさんも出て行かないから、との事で。
それにしたって、その話が出た時にしてくれてもいいんじゃないかなぁ、とか思いましたが。
本日、テナントさんが出て行くという事が正式に決定して。
……お客さんへのお知らせ期間が短いと思うんだけどなぁ。
だってもう一週間切ってるし。
テナントさんも、常連さんにはそれとなく言ってるみたいだけど(だって、私が話を聞いたのはそもそも常連のお客さんからだし)、でも常連じゃないけどたまに利用してる人とかもいる訳で。
特に、夕方の常連さんの事は、テナントの責任者さんは絶対知らないだろうし。夕方はパートさんしかいないから。
微妙に無責任。
そのテナントさんは一年半くらい前に入ったテナントさんだったんですけど、最初は責任者の人が最初から最後までいるという話だったのに、どこで食い違ったのか、「本店の方があるから午後3時までしかいられない」との事で。
だからこっちでパートさん雇って。(それまでは私と他の人と何人か交代で店番みたいな?)
パートさん雇った後も、その人がお休みの日は私が色々やって(つまりそれがお手伝い)。
……あれ?無責任なのはもしかして最初から?
うーん。微妙。
ではネタバレ。
その内の一つが今月の20日に突然出て行く事になりまして。
水曜と土曜はお仕事の一環として、テナントさんの方の手伝いをしていたので、複雑です。
確かに本来のお仕事の方も平行してお手伝いをしていたので大変だったんですが。
それがなくなって楽っちゃ楽なんですが。
……ちょっと急すぎやしませんか?
ちなみに、数日前にその事をあろう事かお客さんから聞いて。
慌てて上司に確認取ったら、条件次第ではテナントさんも出て行かないから、との事で。
それにしたって、その話が出た時にしてくれてもいいんじゃないかなぁ、とか思いましたが。
本日、テナントさんが出て行くという事が正式に決定して。
……お客さんへのお知らせ期間が短いと思うんだけどなぁ。
だってもう一週間切ってるし。
テナントさんも、常連さんにはそれとなく言ってるみたいだけど(だって、私が話を聞いたのはそもそも常連のお客さんからだし)、でも常連じゃないけどたまに利用してる人とかもいる訳で。
特に、夕方の常連さんの事は、テナントの責任者さんは絶対知らないだろうし。夕方はパートさんしかいないから。
微妙に無責任。
そのテナントさんは一年半くらい前に入ったテナントさんだったんですけど、最初は責任者の人が最初から最後までいるという話だったのに、どこで食い違ったのか、「本店の方があるから午後3時までしかいられない」との事で。
だからこっちでパートさん雇って。(それまでは私と他の人と何人か交代で店番みたいな?)
パートさん雇った後も、その人がお休みの日は私が色々やって(つまりそれがお手伝い)。
……あれ?無責任なのはもしかして最初から?
うーん。微妙。
ではネタバレ。
「ownerless cat」第9・10話目。
お買い物編です。
音々子ちゃんがハンズとかロフトとか言ってますが。
品揃えが豊富なので、高い物から安い物まで揃ってるので、その中で安い物を選ぼうという魂胆です。
というか、きっと音々子ちゃんなら「雪平鍋一つで十分!」とか言いそうですよね……。
圧力鍋とか憧れますけど(笑)
10話で怜人がブラックカード出したのに対して、音々子が「戦車も買えるやつ?」と聞いてますが。
実際には戦車の価格は1台当たり数億円(推測)であり、限度額がないという噂からの類推で、“戦車さえ買えるカード”というのが正しいらしいです。
それにしても……身長差30cmって、首が疲れそうです。
お買い物編です。
音々子ちゃんがハンズとかロフトとか言ってますが。
品揃えが豊富なので、高い物から安い物まで揃ってるので、その中で安い物を選ぼうという魂胆です。
というか、きっと音々子ちゃんなら「雪平鍋一つで十分!」とか言いそうですよね……。
圧力鍋とか憧れますけど(笑)
10話で怜人がブラックカード出したのに対して、音々子が「戦車も買えるやつ?」と聞いてますが。
実際には戦車の価格は1台当たり数億円(推測)であり、限度額がないという噂からの類推で、“戦車さえ買えるカード”というのが正しいらしいです。
それにしても……身長差30cmって、首が疲れそうです。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/24)
(01/23)
(08/02)
(07/01)
(06/01)
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア